皆様こんにちは。落合つよしでございます。

2/5に茨城県独自の緊急事態宣言が2/28(日)まで延長されることが発表されました。

引き続き外出自粛と飲食店の営業時間短縮要請をしていくようです。
一方で県有施設を順次再開させていくことになり、状況が改善された場合2/28を待たずに緊急事態宣言を解除する可能性もあるとの事です。

県内の感染者は類型で5000人を超え、直近1週間の新規感染者は、緊急事態宣言が始まった前々週の0.6倍まで減少しているが、4日時点での入院患者数は246人で前々週からほぼ横ばいの状況であります。

この阿見町においても新規感染者は2/5時点で累計134例目が確認されました。
感染拡大を減らすにはやはり不要不急の外出、なるべく人と人との接触を減らすことが終息への近道だと考えております。

自身を改めて戒め、感染予防対策を徹底し、議員活動を含め行って参りたいと思います。