皆様こんにちは。落合つよしでございます。
今回の令和2年第4回阿見町議会定例会におきまして、一般質問を致しました。
新型コロナウイルス感染症による第3波が起きていると言われている昨今、阿見町の感染症に対する対応などを前回、前々回に引き続き三度質問しました。
終息の兆しが見えない未曽有の感染症ですが、今回は保育、教育、医療、介護従事者といった所謂ソーシャルワーカーと言われている感染リスクの高い仕事をしている方々に対する町としての支援はどうか、こちらを重点に考え、町議会議員として一人の町民として、そして同じような仕事をしていた元幼稚園教諭として発言を致しました。
町内におけるさらなるPCR検査の拡充についてですが、阿見町は国の新しい助成制度として、来年1月から3月の期間において65歳以上の高齢者や、基礎疾患を有する方に希望により検査を行う場合、対象者の検査費用負担を軽減すると発表致しました。
今のこの生活が続き、慣れて来ている時こそこの状況に油断せず、今一度自分たちの行動を改めて生活をしていけるように、こういった状況の時にこそ機能する町の対策を、他市町村で展開されている様々な対応を、この阿見町でも検討し、取り入れていくそんな暮らしの安全に全力を尽くしていけるよう私、落合つよしは働いて参ります。
どうぞ宜しくお願い致します。